過去旅*神戸から

またリアル旅できるといいな

*武庫之荘*弥生の夢、武庫の川風③

大井戸公園


公園内に『大井戸古墳』

『上ノ島弥生遺跡へもどり、西へ進むと、大井戸公園です。
多くの野鳥を見ることができる緑豊かな公園内にある大井戸古墳は、直径13mの円墳で、いまから約1400年前に造られたものと伝えられています。 
この古墳時代後期には、丘陵上に小古墳をかためて造る“群集墳”という形態が多く、大井戸古墳のように単独で平野部に造られるのは珍しいといわれています。
昭和43年の調査によれば、石室は自然石を使用した横穴式石室で、長さ約6m、幅約1.5m、入り口は南についており、須恵器が出土しています。』


武庫之荘駅まで戻って、線路沿いを西へ歩きます。


踏切を渡って、


『磐長姫神社』


『一旦駅へ戻り、線路沿いを西へ少し歩いて踏切を渡ると磐長姫神社があります。
磐長姫大神をまつるこの神社の鎮座は不詳ですが、元禄五年と銘記された石鳥居や数百年前に樹断された樹木があることから、その歴史の古さが伺えます。
ここから尼崎宝塚線を経て、武庫川へ向かいます。
サンモール武庫元町の通りを過ぎ、さらに行くと県立武庫公園が広がります。
この公園を経由して河川敷の武庫川公園へ。
結構歩きがいがあるのですが、季節ごとに違った趣を見せる武庫川を眺めつつ南下すれば、やがて上武庫橋のほとりに着きます。
ここからの川の上流はるかな山並みと河川敷の松並木は雄大で素晴らしい景観です。
線路に平行した道があるので、それを東へ行くと駅に着きます』


尼崎宝塚線まで出て北へ進むと、西消防署武庫出張所。
さらに進むと、日交トラベルがあるようですが見つけられず…
武庫之郷交差点を西へ曲がります。


『 』内 文章は当時のまま記載のため、今のものと異なります。


つづきます。


撮影:2011年4月24日