過去旅*神戸から

またリアル旅できるといいな

*池田*目に緑さわやかな山裾の町①

地図は 最近のものなので、歩いたコースと異なる場合があります。
駅名や建物名などは 当時のまま記載します。
『 』内 文章も当時のまま記載のため、今のものと異なります。

落語のまち池田のはめ絵看板


池田駅を阪急宝塚線沿い(宝塚駅方面)に歩きます。


鳥居の先に


『呉服(くれは)神社』


『駅のすぐ近くに呉服神社があります。
ここは機織裁縫の祖・呉服媛がまつられているところです。
呉服神社の御縁起では応神天皇の頃、呉の国から渡来した工匠の呉服媛が猪名川を溯ってこの地に住み着き、機織裁縫の技術を伝えたといわれています。』


池田駅に戻って、池田駅前交差点を北へ
サカエマチ1番街


サカエマチ2番街を抜けて、左折します。


『落語みゅーじあむ』


『駅の反対側にまわり商店街「サカエマチ1・2番街」を抜け、郵便局の角を西側に折れると落語みゅーじあむ。
”落語のまち池田”にできた上方落語の資料展示館です。
館内には池田が登場する演目「牛ほめ」「猪買い」を紹介する展示のほか、上方落語のCDやDVDを視聴できるコーナーもあります。
毎月第二土曜には有料の寄席を開催しています。』


みゅーじあむ前にも はめ絵看板


千社貼札を作れる機械があったので(300円・当時)作りました。


図柄がいろいろあって楽しかったです。


つづきます。


撮影:2012年2月19日