過去旅*神戸から

またリアル旅できるといいな

*阪神国道~今津*酒を運んだ港の灯台②

『松原神社』


『昌林寺の南隣の細い道を入ると、菅原道真が立ち寄られ、当時白砂青松の良港の氏神でああった津門神社があります。
この少し西にある松原神社も、道真公を祀り学問芸能の神として信仰されています。
また、平和の守護神として日本唯一のものと伝えられる、摂津の名社でもあります。
ここでは、7月24、25日に行なわれる夏祭が西宮随一の賑わいを見せることで有名です。
子供御輿の巡幸や大福引大会が催されます。』


福祉センター筋に戻って南に、右手に 総合福祉センター


染殿の交差点を過ぎて、東川沿いに進んで 住江公園


津門公園


津門中央公園


津門川を越えて、今津西線を曲がり、今津出在家町交差点を進みます。


大阪ガスグラウンド


(地図には)向かい側に、大阪ガスの大きなタンクが書いていますが、コーナンなどの大型テナントが入った建物になっていました。


『今津灯台』に寄り道


『文化七年(1810年)、今津の酒造家・長部長兵衛が樽回船の航海安全を願って創建。
いまでも現役で活躍しており、市の重要文化財にも指定されています。
今津駅からは少し離れていますが、港を散歩がてら足をのばしてみたいところです。』


『 』内 文章は当時のまま記載のため、今のものと異なります。


今津港沿いを北東に、小西酒造を見つけられないまま南東へ


デイサービスセンター


巽公園


川沿いの道に折れ、一つ目の信号を右に曲がります。


つづきます。


撮影:2010年11月23日