過去旅*神戸から

またリアル旅できるといいな

生田裔神八社のブログ記事

生田裔神八社(ムラゴンブログ全体)
  • *八宮神社*

    <御祭神> 素戔嗚尊       熊野杼樟日命            厄除の神       旧坂本村と旧宇治野村の氏神 <鎮座地> 神戸市中央区楠町3丁目4-13 (六宮神社と同じ) 八宮神社の御祭神は、天照大御神と素戔嗚尊とが剣玉を交換して誓約された際に生まれ給いし、五男神の一柱で、神功皇后 三... 続きをみる

  • *七宮神社*

    <御祭神> 大己貴命(おおなむちのみこと)       天児屋根命(あめのこやねのみこと)       航海海上安全・土地開拓の神 <鎮座地> 神戸市兵庫区七宮町2丁目3-21 創建の年代は遠く詳かではありませんが、延喜式に載する八部郡汶賣神社(現敏馬神社)が七宮の前身で、会下山の南麓の集落で北風... 続きをみる

  • *六宮神社*

    <御祭神> 天津彦根命(あまつひこねのみこと)       応神天皇       厄除の神       旧坂本村の氏神 <鎮座地> 神戸市中央区楠町3丁目4-13 六宮神社は、八宮神社に合祀しています。 拝殿正面に その旨を記した板が掛けられています。 六宮神社は現在の楠寺の前に鎮座されていました... 続きをみる

  • *五宮神社*

    <ご祭神> 天穂日命(あめのほひのみこと)       厄神、国家安穏、家内安全、五穀豊穣の神 <鎮座地> 神戸市兵庫区五宮町22-10 ご祭神である天穂日命は、天照大神と素戔嗚尊が剣玉を交換して誓約(うけい)をした際に天忍穂耳神に次いで天照大神の勾玉から生まれたといわれています。 古事記や日本書... 続きをみる

  • *四宮神社*

    <御祭神> 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)       芸能の神、「花隈芸者の名付けの神」       旧花隈村の氏神 <鎮座地> 神戸市中央区中山手通5丁目2-13 <御由緒> 創建年月は不明ですが、神功皇后が摂政元年2月の三韓征伐の帰途、ご神託により活田(生田)の神を長狭の国に お祀りせ... 続きをみる

  • *三宮神社*

    <御祭神> 瑞津姫命(たきつひめのみこと)       交通安全・商売繁盛・知恵袋の神       旧神戸村の氏神 <鎮座地> 神戸市中央区三宮町2丁目4-4 <御由緒> 三宮神社は 国際港都市神戸市の最も中心をなす繁華街に港を前にひかえて鎮座し、祭神として天照大神の御子である女神 瑞津姫命を祀り... 続きをみる

  • *二宮神社*

    <御祭神> 天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)       勝運・修験の神       旧葺合区の氏神 正勝吾勝勝速日天忍穂耳尊(正勝赤塚地はやひあめのおしほみみのみこと)と申し上げ、伊勢の内宮にお祀りされてます天照大神のご長男にあたる神様で 「まさに勝、吾れは必ず勝ちて負けること無し、勝ち進... 続きをみる

  • *一宮神社*

    <御祭神> 田心姫命(たごりひめのみこと)       福岡県宗像市の沖ノ島にある 宗像大社より勧請       交通安全・縁結びの神       旧北野村の氏神 <鎮座地> 神戸市中央区山本通1丁目3-5 創建年:不明。(推定4世紀) <御由緒> 御祭神は天照大神が素戔嗚尊と剣玉を交換して誓約の... 続きをみる

  • *生田裔神八社*

    生田裔神八社(いくたえいしんはちしゃ)とは、生田神社を囲むように点在している 裔神八社のこと。                   生田神社 2017年9月15日撮影 近年は港神戸守護神厄除八社とも呼ばれ、数字の順にめぐることを八宮巡りといい 厄除けになるとされている。2月3日が縁日。 この八社の... 続きをみる